きのメモ

専業主婦ですが素数大富豪と水泳がちょっとだけできます。

コックさんの思い出とはなむしさんの紹介

この記事は素数大富豪 Advent Calendar 2021 - Adventarの6日目の記事です。
5日目の記事はキグロさんの素数大富豪のミニイベントを開催しました|黄黒真直|noteでした。
素数大富豪を楽しむ人の輪がじわりと広がっていること、世の中にイベント事が戻りつつあることなど、心の明るくなる話題でしたね。

きのこです。
素数大富豪関連の記事とも思えないタイトルですが、お察しのとおり個人の思いをゆるゆると綴っただけの内容となっています。

今年は、社会情勢的に対人での素数大富豪(トランプを使ってやるやつ)をやることはなかなか難しかったように思います。が、私は同居家族内に対戦相手がいてくれるおかげで、ほぼ毎日遊ぶ機会に恵まれています。ありがたいことです。「この1年で対人素数大富豪でたくさん遊んだ人選手権」なら世界屈指じゃないかな。我ながら素数沼にどっぷりはまっていると思います。
こんな私ですが、素数大富豪というゲームを知った最初期には「難しいゲームだから自分には無理だし、やる気にはならないな」と思っていました。
そんな私の気持ちのベクトルが「やる気にはならないな」から「あ、ちょっとやってみようかな」に動いた 瞬間というのを自覚し記憶しています。

そんな思い出話と、おまけ的に自分の好きな素数の紹介をしていきたいと思います。


2017年秋の話
母は見学で
MathPower(数学のイベント)に参加した息子が素数大富豪というゲームを知り、帰宅して「まぁどんな感じのものかやってみようか」という話になりました。数学のイベントでやるようなゲームです。数学の得意な人達のやる難しい遊びに決まっています。「母は見学してるかな」と言って、遠巻きに眺めていました。自分以外の家族がひとしきり遊んで「こんな感じね、わかった。終了」となるのを見届ける魂胆でした。
が、家族は楽しそうに遊び続け、これはなかなかおもしろいから一緒にやろうと誘ってくるではありませんか。

素数を覚えるのは難しい
まあちょっとだけやってみましょうか。とりあえず参加してみることにします。なるほど、ルールはそこまで難しくはないようです。でも、素数なんてわからないし、全然あがれません。出した数が偶然に素数だと嬉しかったりしますが、勝つためには素数をちゃんと覚えていく必要がありそうです。
ふとテーブルの上を見ると暗黒通信団さんの「素数表 150000個」という冊子が置いてありました。開くと一面びっしり素数の羅列です。素数大富豪をやる人は、みんなこれを見て覚えるの?怖いよ。*1
今なら素数表を頭から力技で暗記していくという人は、まずいないだろうなとわかります。出しやすそうな素数をピックアップするなり、カテゴリー毎にまとめるなり工夫をしながら暗記していくのが王道だと思います。でも、その時の私は素数を覚えるうえで優先順位をつけるという感覚もなく、覚え方の工夫も知らず、ただただ目の前に莫大な無味乾燥素数砂漠が広がっているような気持ちでした。
「これは厳しい。ちょっと無理かも。」


コックさんとの出会い
そんなタイミングで、家族がネットでたまたま目にして「こんなのがあるよ」と教えてくれたのが 、二世さん*2 の書かれたこのブログ記事でした。
nisei.hatenablog.com
その当時は二世さんのことも存じ上げず、自分の見ているものが何であるかも知らなかったのですが、今改めて調べてみると2016年のアドベントカレンダーの記事だったのですね。

えーと、コックさん素数ですと?なになに‥‥

はっ!! ‥‥これは好きだわ。

なんとも味わいのある大勢のコックさんが「素数は楽しいよ」と語りかけてくる(ような気がする)ではありませんか。
これならいけるかもという感覚がわいてきます。素数の見え方がガラッと変わった瞬間です。

自分にとって何が魅力的だったのか改めて考えてみますと
・心和むゆるいイラスト
・語呂合わせで素数を覚えるというアイデア
・ひとつの主題(ここではコックさん)で掘り下げ突き進むスタイル
・「自分だけの素数」というパワーワード
こんな感じでしょうか。
ほのぼのとした癒し系の内容のおかげで「素数=難しい。取っ付きにくい」という思い込みが覆されました。こういう素数の覚え方もあるのか、そして何より自分の好きな素数や自分だけの素数を見つけるという楽しみ方があるのか、ということを知り感動しました。
そして、気づけば…

「もうちょい素数大富豪やってみよう」


そこから広がった素数ワールド
そこで踏み留まれたおかげで、その後、世の中には他にも楽しい語呂素数がいっぱいあるとか、お得な四つ子素数というものがあるとかいう情報に辿り着けたし、息子が「まずはこれから覚えるのがいいよ」と初心者向けの素数表を作ってくれたりもして、ずいぶんと素数との距離を縮めることができました。
ちょっとずつ覚えている素数の数も増えて、こうなってくると遊んでいても楽しくてしょうがないですよね。家族以外とも遊んでみたいという気持ちが出てきたり、もっと素数大富豪のことを知りたいからとSNSも始めてみたり…などなど世界は広がりました。

コックさんは素数大富豪における私の恩人です。
ありがとうコックさん。

私も自分だけの素数を見つけ、発展させていきたいなと思っています。まだあまり極められてはいないのですが。
コックさんへのオマージュを込めて、この先は私の好きな素数の話をしたいと思います。



はなむしさんの紹介

好きな素数
私の好きな素数87643(はなむしさん)です。
もともとは適当に出してたまたま出会った素数だったと思います。はなむしさんという語呂、なんともかわいらしい響きではありませんか。
家にいるはなむしさんをお見せしますね。

f:id:kinokomemo:20211130140613j:plain
はじめまして。はなむしさんです

うちに20年くらい前からいるシルバニアの子(たぶん森の妖精)です。もともとは「妖精さん」とか呼んでいましたが、はなむしさんという響きを聞いた時に、あ、この子のことだピンと来ました。グリーンを基調としているところが花(植物)要素。あと背中にちっちゃい羽があるところが虫要素です。まあこの辺りのことはそっとしておいてもらって大丈夫です。

かわいいだけでなく、はなむしさんは素数として使いやすく優秀だぞ、という紹介をします。

実は3つ子です
87641
87643
87649
重複なし(同じ数字を使わない)の5枚出しと覚えておけば、末尾につけられないのなんだっけ?となった時に7は重複になるのでつけられないことがわかります。

6枚出しにも変形できます
はなむしさんのはな(87)以外の数をそれぞれ2回繰り返しても素数になります。
876643 はなむむしさん
876443 はなむししさん
876433 はなむしさんさん

出しやすい6枚出しだと思います。

花はなむしさん
はな(87)以外繰り返す話をしましたが、87だけを重ねるとこんな7枚出しがあります。
8787643 はなはなむしさん

f:id:kinokomemo:20211130141452j:plain
花はなむしさん

花はなむしさん、こんな感じですかね。かわいいですね。

はなむしさん素数
私が見つけたはなむしさん素数のバリエーションを紹介します。

5歳はなむしさん 53187643

f:id:kinokomemo:20211130141838j:plain
5歳はなむしさん

はなむしさんは5歳という設定で突き進みます。チコちゃんやクレヨンしんちゃんと同じです。まあ雰囲気からそんなもんだと思います。


武藤はなむしさん 61087643
工藤はなむしさん 91087643

f:id:kinokomemo:20211130145600j:plainf:id:kinokomemo:20211130145631j:plain
武藤はなむしさんと工藤はなむしさん

妖精に苗字があるかどうかは不明ですが、とりあえず表札を出してみました。


ししとうはなむしさん 441087643

f:id:kinokomemo:20211201152110j:plain
ししとうはなむしさん
ししとうポイントが87643点もらえます。*3  ちょっと嬉しいですね。
徳積むはなむしさん 1092687643
f:id:kinokomemo:20211130145022j:plain
徳積むはなむしさん
徳を積むと大会で優勝できる説もありますからね。どんどん積みましょう。
555(ファイズ)はなむしさん 55587643
f:id:kinokomemo:20211201152157j:plain
555(ファイズ)はなむしさん
20年近く前に放映されていた仮面ライダー555(ファイズ)です。 知っていますか?子供がというより自分が真剣に見ていたなぁ。
強いはなむしさん 24187643
f:id:kinokomemo:20211201152412j:plain
強いはなむしさん
仮面ライダー555(ファイズ)の敵キャラ(オルフェノク)役はシルバニアのネズミの双子の赤ちゃんたちです。
クリスマスはなむしさん 122587643
f:id:kinokomemo:20211130144731j:plain
クリスマスはなむしさん
少し早いけどMerry Christmas!!
来年も素数大富豪でたくさん遊びましょう。

まとめ
今、私が素数大富豪で継続して遊んでいるのには コックさんとの出会いが大きく影響していると実感しています。心に響くものに良いタイミングで出会えるというのは大切なことですね。本当に良かったです。
素数大富豪は色々な楽しみ方のできる奥の深いゲームなので、どこに魅力を感じるかは人それぞれだと思います。これから素数大富豪を始めようという方も、ぜひご自分なりの楽しみ方を見つけられることをおすすめします。
常々これはすごいなと思っているのですが、素数大富豪プレイヤーの方々は皆さん研究熱心で、世には多種多様な切り口での素数大富豪に関する発信が存在しています。探してみると、ご自分にヒットするものがきっと見つかるのではないでしょうか。
あと、かわいくて優秀なはなむしさん素数もよろしくね。

明日のアドベントカレンダー7日目は、マスプライム杯2021の優勝者nishimuraさんの記事です。楽しみですね。

*1:初心者の私はかなりビビらされましたが、今思えば暗黒通信団さんの素数表がテーブルの上にあったのは単に雰囲気を出すための演出だったのかなと思います。あれを使いながらゲームを進めていたわけではないよな。あと、あの素数表自体は唯一無二のすごい存在だと思っています。

*2:私が改めてご紹介するまでもないと思いますが、二世さんは素数大富豪プレイヤーであると同時に素数大富豪の普及に精力的に取り組まれて、数々の発信やイベントで素数大富豪を大いに盛り上げてくださっている方です。そもそもこのアドベントカレンダーの主催も二世さんですね。いつもありがとうございます。

*3:4410(ししとう)で始まる素数をだすと4410の後に続く数字分のポイントがもらえるという超ローカルルールがあるようです。ゲームの勝敗には全く関与しません。笑

素数大富豪プレイヤー∩左利きさんへの小規模調査

この記事は素数大富豪 Advent Calendar 2019 - Adventarの5日目の記事です。
4日目の記事は マモさんのCPU戦における素数大富豪最大素数の出し方 - まもめもでした。
素数大富豪最大素数って出せるんですね。すごいです。熱いです。


きのこと申します。

読んでくださっている(おそらく素数大富豪愛好家の)皆さんの中に左利きの人、いますか?
改札口を通りにくいとか、急須でお茶が注ぎにくいとか「左利きあるある」の話をよく聞きますが、素数大富豪はどうですか?プレイする時にストレスは感じていませんか?

私自身は右利きです。が、親の話によると物心つく以前は左利きだったらしく矯正により右利きになったようです。そのような経緯があるせいなのか、現在家族の中に左利きがいるせいなのか、何かと左利きの人の行動については気になります。
そんな私は もしかして素数大富豪は左利きの人にとってプレイしづらいゲームなのではないか?
ということに思い当たってしまいました。
実際どうなのでしょうか?気になったのでちょっとだけ調べてみました。


話の発端

2年ほど前から家族で素数大富豪で遊ぶようになりました。これについては昨年のアドベントカレンダーの記事に書いてみました。
kinokomemo.hatenablog.com
本当に楽しいです、素数大富豪。今年もいっぱい遊びました。
さて、遊び始めて間もない頃の話。家族内で唯一の左利きである息子が場に札を出す際の数字の並び方が、私にはしっくりときません。例えば877。写真は自分(プレイヤー)側から見たところです。主流は「出し方A」だと思います。私も「出し方A」です。が、息子は「出し方B」でした。これを向かいあった反対側から見るのでなんだかピンとこないのです。*1

便宜上、左を「出し方A 」右を「出し方B」とします
「バナナっす」と息子。息子的には「バナナ」でも私には「ナナバ」に見えるっす。
へえ左利きの人はそうなるの?重なり方が逆なんだ。なんで?
ふと息子の手元を見ると...え?そもそも手札の重なり方が逆!!
手札の段階で重なり方が逆なので、そこから札をピックアップして場に出せば、それはおのずと逆になるというわけですか。

便宜上、左を「持ち方A」右を「持ち方B」とします

自分も含めて世の中の人はみんな「持ち方A」だと思っていました。が、息子は「持ち方B」。

結構衝撃的でした。知らなかった...。


※「持ち方A」「持ち方B」「出し方A」「出し方B」という表現をこの先多用していきます。上の写真でご確認のうえ、読み進めてください。


素数大富豪ってやっぱり特別な遊びだ

息子とトランプで遊びだして20年くらいは経っていますが、この時まで手札の重ね方の違いには全く気づきませんでした。
どうしてでしょうか?
ひとつは私の注意力の問題があるかもしれません。ぼーっと生きていておかっぱ頭の女の子に怒られるタイプです。だいたいトランプをやる時って、自分のことで精一杯で人の様子はあんまり見ていないです。まあそれはそれとして、そんな私でも素数大富豪を始めた途端に「あれ?なんか違うじゃん」となったのはやはりルールの特殊性のせいだと思います。
今までやってきたゲームは、ババ抜きや七並べ、(普通の)大富豪あたりでしょうか。
これらのゲームでは、場に札を出す場合に1枚だけ出すか、せいぜい同じ数字のペアもしくはトリプルで出すだけです。すなわち手札の並び順や場に札を出す時の並び順は問わない遊びばかりです。
数字を並べて素数合成数も)を作りだす素数大富豪では札の並び順が大切です。並び順が大切です。大事なことなので2回言いました。

これ素数大富豪の特殊性ですよね。他にこういう遊び方ってあるのでしょうか?私は知りません。
やっぱりすごい素数大富豪。改めてすごく感心します。
でも...札の順序を重視するということは、もともと逆の重なり方で手札を持っている人にとっては何らかのストレスが生じてくるのでは?
もしかして素数大富豪って左利きの人には、遊びにくかったりしますか?気にかかります。



左利きの人が素数大富豪をやるうえで予想される苦労

左利きの人がみんな同じ手札の扱い方をするわけではないかもしれませんが「持ち方B」「出し方B」という人はかなり多いのではないかと想像します。このタイプの人についてちょっと考えてみました。素数大富豪をプレイする時に苦労しそうだなという点。あくまでも私の予想です。

トランプの数字が見づらいのでは?

一般的に使われているトランプを使用する時「持ち方A」だと数字は左上にきますが「持ち方B」の場合は右下にきます。右下に見える数字は上下逆さまです。たぶん、見づらいと思います。慣れると大丈夫なのかな?という気もしますが。
(これについてはトランプを使うゲーム全般についていえることです。次からは素数大富豪ならではの内容になります。)

場に札を出す際にストレスを感じるのでは?

場への札の出し方は大多数の人が「出し方A」と思われますが、これに倣おうとすると手間取るし、時間もかかりそうですね。また、自分の出しやすいように出した場合には「どっちから読むの?」とか言われそうです。

手札が扱いにくいのでは?

素数大富豪ではペナルティで多枚数ドローした場合かなり手札が増えます。やってみるとわかりますが「持ち方B」は扇形に持つと数字が見えなくなります。手札が多くなると横に伸ばしていくしかなくて扱いにくくなると思います。さらに、札の並びを入れ替えながら考えるという場面が多いので扱いにくさに拍車がかかりそうです。


こんなことが予想されました。果たして、左利きの人はこういった苦労を感じているのか?いないのか?
そもそも、私は息子以外の左利き素数大富豪プレイヤーを知らないのですが、他の皆さんは札をどうやって扱っているのでしょうか?


左利きさんを探せ

色々と気になってしまい、ぜひとも左利きの人の声を聞いて見たいところです。
それが高じて左利きの素数大富豪プレイヤーに聞きたい内容のアンケートを作ってみました。適当に思いついた質問を連ねただけのしょぼいやつですが。
しかし、左利きって日本では全人口の約10パーセントっていわれているうえに、かつ素数大富豪をやっている人の中から見つけるのって難しい。激レアさんです。とりあえず、息子にアンケートフォームを送りつけてみます。息子からは回答と「左利きに心当たりがある。二人いる。」という朗報がもたらされました。よしよし。息子に仲介してもらい、そのお二人にも回答をいただくことができました。


実際左利きの人はどうプレイしてどう感じているのか?

協力してくださった左利き素数大富豪プレイヤーは
はちさん(北大素数大富豪同好会会員)
ドゥーさん(東工大素数大富豪同好会会員)
OTTY(息子です。北大素数大富豪同好会会員)

以上の三名です。おばちゃんの素朴な疑問につきあってくれて本当にありがとうございました。心から感謝しています。
この三名に素数大富豪に関して、ざっくりまとめると次のようなことを聞いてみました。

・手札の持ち方と場への出し方は?
・左利きはプレイしづらいと感じたことはあるか?
あると答えた人は
・どのような点か?
素数大富豪での札の扱い方が 他のトランプゲームと比較して プレイしづらいと思うか?
・プレイし始めた頃“左利きゆえのプレイしづらさ”が素数大富豪のハードルを高くする要因となったか?

プラス自由記載で伝えたいこと等あればお願いします。


という感じです。

以下いただいた回答の概要と自分なりの軽い考察です。


はちさん(プレイ歴8ヶ月)
【札の扱い方は?】「持ち方A」「出し方A」

【左利きゆえのプレイしづらさは?】なし

はちさんはトランプに関する動作は左利き仕様ではないようですね。よって左利きゆえのプレイしづらさもないとのことです。
左利きであっても「ハサミだけ右です」とか「ボールはなぜか右で投げるんだよね」とかいう話はよく聞きます。そういう使い分けのひとつなのでしょうね。たしかに一般的なトランプは右利き用なので、それに順応して「トランプは右」という人も結構いるのかもしれません。


ドゥーさん(プレイ歴6ヶ月)
【札の扱い方は?】「持ち方B」「出し方A」
【左利きゆえのプレイしづらさは?】あり
【プレイしづらさを感じる点は?】
・場に札を出す際に時間がかかる
【他のトランプゲームと比較してプレイしづらいと思うか?】思わない
【ハードルを高くする要因か?】いいえ

ドゥーさんは「持ち方B」からの「出し方A」というスタイルです。たしかに、場に札を出すのにはちょっと苦労されるかもしれませんね。ご本人に確認したわけではありませんが、おそらく対戦相手に配慮されて多数派の「出し方A」に倣っているのかなと思います。



OTTY(プレイ歴2年1ヶ月)
【札の扱い方は?】「持ち方B」「出し方C」
【左利きゆえのプレイしづらさは?】あり
【プレイしづらさを感じる点は?】
・手札の数字が見にくい
・場の札の並べ方について他のプレイヤーから何か指摘を受ける
【他のトランプゲームと比較してプレイしづらいと思うか?】思う
【ハードルを高くする要因か?】いいえ

待って「出し方C」って何?新手の出現です。「素数大富豪を始めた当初は自分の出しやすいように出していたけど(「出し方B」)対戦相手には見づらいようなのでちょっと工夫した。」とのこと。ほぉいつの間に。相手からの見やすさと自分の出しやすさとの折衷案(?)的に生み出されたようです。*2
どんな出し方かは下の写真を参照ください。
三人の中で唯一「素数大富豪は他のトランプゲームと比較してプレイしづらい」と回答しています。やっぱりこう感じる人もいましたね。

左から「出し方A」「出し方B」「出し方C」


わかったこと

・左利きであっても全員が一様の手札の扱い方をするわけではない。それぞれ自分のスタイルを持っている。

・左利きだからといって一様に大変さを感じているわけではない。しかし、左利きならではの大変さを感じる人がいるのも事実だし、中には素数大富豪は他のトランプゲームに比較してプレイしづらいと感じる人もいる。

・左利きゆえの苦労が多少あったとしてもそのことが素数大富豪をプレイすることへの障壁にはなっていない模様。


こんな感じでしょうか。

左利きの人は体をひねりながら改札を抜けたり、しっくりこないのを我慢しながらお茶を注いだりと、おそらく色々なトラップをかいくぐるのが日常茶飯事なのだと思います。素数大富豪においても各自のやり方でうまく順応しながらプレイしているという印象を受けました。また、左利きゆえの苦労が多少あったとしてもそのことをネガティブには捉えてはいないようですね。よかった。
ただ、人によって大変さの幅があるようなので時には配慮が必要な場面もあるかもしれないですね。


左利きプレイヤーに何か配慮するとしたら

配慮とか言っていますが、前出の三人は私なんかよりずっとずっと強いプレイヤーなので、配慮とか全然求めていないでしょうし、どちらかというとこっちが気を遣わせてしまう側だし、なんならずるい手を使ってでも勝ちにいこうかくらいのスタンスです。
ただ、「初心者で左利きの方」とプレイする時は、多少柔軟な対応が必要かもしれませんね。

場への札の出し方は自由

もともと出し方に決まりがあるわけではありません。出しやすいやり方でいいと思います。私も最初期には息子の出し方に「??」となったものの、あっという間に「OTTYの出し方では数字はこっちからこう読むのね」となじんでしまい、試合進行には全く支障はありませんでした。はちさんがアンケートの自由記述で初心者の人に対して「出した数を言えば誤解されることはないと思います。」とアドバイスをくれました。もう「誰がなんと言ってもバナナです。」とか言いきってしまっていいと思います。右利きの人は「左利きの中には自分とは違う出し方をする人がいる」ということを共通の認識とできたらいいですね。

使用トランプの種類

ユニバーサルデザインのトランプを使うことで遊びやすくなるケースもありそうですね。四隅に数字が書いてあるやつです。カードゲームの素数大富豪(梟老堂さんの)もこのタイプですね。「持ち方B」でも扇型に持てそうだし扱いやすく感じる方がいるかもしれません。


トランプの種類でいえば、左利き用トランプというのもありますね。数字が右上と左下に配置されている札です。これも時と場合によっては選択肢になるのかも。ちなみに右利きの人が左利き用トランプを扱おうとするとストレスMAXになります。右利きの人全員に一度はやってみてほしいです。普段左利きの人が右利き用トランプに順応して遊んでいることがとてもすごいことだと気づかされます。

あと、ちょっと話はそれますが、マスパーティの際に、手札を重ねないで並べられる札置き台(正式名称がわからない)と重ねないで場に出すやり方を採用していましたね。配信での見やすさを考慮してそうなったのだと思いますが、利き手による不公平をなくすという観点からもなんて良い方法だったんだろうと今思いました。

「(素数大富豪は)利き手関係なく誰でも頑張って素数を覚えさえすれば強くなるゲーム」
これは、ドゥーさんが回答中に記してくれた言葉です。その通りだと思います。
左利きの方で素数大富豪に興味がある方、もしかしたらちょっとやりにくい部分があるかもしれませんが、ぜひぜひ臆さずにやってみてくださいね。


まとめ

個人的な興味から左利きさんの素数大富豪事情について調べてみて、ほんの少しですが気づいたこともあったので書いてみました。
左利きさんに優しい世界を目指そうとか、ユニバーサルデザインをもっと普及させようとかいう意識の高い話では全くありませんが、素数大富豪においても自分とは異なったやり方や感じ方があるんだということを心の片隅に置いておくことは大切なのかなと思いました。

素数大富豪は私の中で最高のトランプゲームです。右利きも左利きも老いも若きも素数大富豪でどんどん楽しく遊びましょう。

*1:今では、どんな出し方がきてもドンと来いです。当時も“戸惑い”とか“びっくり”だけで自分と違う出し方が嫌だったわけではありませんよ。

*2:たぶん相手が反対側から見た時に“見たまま”読めばいいので理解されやすい、ということかと思います。出しやすさについては正直私にはよくわかりません。

数字が気になる話

きのこと申します。

前回は素数大富豪 Advent Calendar 2018 - Adventarの記事として、家族で素数大富豪で遊んでいる話を書きました。
kinokomemo.hatenablog.com

ブログ初心者の私が書いた拙い記事でしたが、予想以上に多くの方に読んでいただくことができ、思ってもみないような嬉しいコメントを頂戴して、感謝の気持ちでいっぱいです。特に、素数大富豪考案者のせきゅーんさんに「必読」というコメントをいただいたことや、“札幌での素数大富豪発展”の功労者の二世さんにブログで言及していただいたことは、もうもう夢のようです。
普段注目されることもまずない平凡なおばさんがいきなりこんなに褒めていただけるなんて。
もしかして、先日女芸人NO.1に輝いた阿佐ヶ谷姉妹もこんな気持ちだったのかな、とかどうでもいいことまで考えてしまったり、ちょっと気持ちが迷走しています。


今日も地味な話題です。

素数大富豪で遊ぶようになってから、日常の中で目にする数字が気になってしょうがないという話をします。


数字に全くもって興味がなかった頃のこと


うすうす感じていました。
世の中には数字が好きで、強い思い入れのある人たちがいるということ。
数字が好きって何さ?思い入れってなんだ?


例えばあの有名な話

素数大富豪ではラマヌジャン革命で使われる1729。
タクシー数の逸話は、たまたま、何かの話の流れで息子から教えてもらいました。素数大富豪に出会う前の話です。カルチャーショックを受けました。
説明不要かもしれませんが、一応引用を貼っておきます。その時に息子が話してくれたのも、だいたい以下の内容でした。

1918年2月ごろ、ラマヌジャンは療養所に入っており、見舞いに来たハーディは次のようなことを言った。

「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない数字だったよ」
これを聞いたラマヌジャンは、すぐさま次のように言った。

「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
実は、1729は次のように表すことができる。

1729 = 12^3 + 1^3 = 10^3 + 9^3
すなわち、1729が「A = B^3 + C^3 = D^3 + E^3」という形で表すことのできる数 A のうち最小のものであることを、ラマヌジャンは即座に指摘したのである。
出典:Wikipedia

「わからない」と思いました。
立方数の和うんぬんの部分ではありません。いえ、もちろんその部分もよくはわからないのですが、この人たち自体がわからないのです。
人は乗ったタクシーのナンバーをいちいち覚えるのか?お見舞いに行った先でそれを話題にするのか?数に興味深いも深くないもあるのか?色々わかりません。
この話の注目ポイントは「瞬時に数の特徴を見抜くなんて、ラマヌジャンはやっぱり天才だよな!」とか「1729はそんな特別な数字だったのか!」なのでしょうが、私は到底そこまでたどり着くことはできません。
当たり前のようにこの話をしてしてくれている息子のこともわからなくなってきます。

身近なところにもいた

話の流れからもわかると思いますが、息子はそっちサイドの人間です。
息子の氏名は漢字で四文字なのですが、画数が頭から1画・4画・9画・16画と並んでいます。
中学生くらいの頃でしょうか、突然言い出しました。
「僕の名前って平方数が並んでいるんだ!」自慢気だし嬉しそうです。
「お、おう...」お母さんは姓名鑑定とかには無頓着なので、君の名前の画数とか知らなかったよ。まあ、自分の名前に満足しているようで、よかったよ。でもね、そこ喜ぶポイントなの?
もう1人、たぶんそちら側。
夫は昔から「この前使った駅のコインロッカーの番号は△△番だった」とか「この前見た映画のネット予約番号は〇〇番だった」とか、いつまでも覚えているタイプです。
まあ、コインロッカーは荷物を預けている間、映画は映画館に行くまでの間は覚えていたほうが無難かもしれません。でもね荷物を取り出したら、映画を見終わったら今後の人生には全く役に立たないじゃないですか?なんでそんなのいつまでも覚えているの?「うーん、なんか覚えちゃうんだよね。数字って覚えたくなるしょ...」
夫は円周率もかなり言えるようです。調子に乗せたくないのでこちらからは振りませんが。



私はこっち側の人間です

車は乗れればいいんです。私は家の車のナンバーですら時々怪しくなります。
ロッカーは荷物を預けて鍵がちゃんとかかればいいし、映画も席が確保されていればいい。
名前だってちゃんと読み書きできればいいのでは?

生活の中の数字は、他と識別したり、金額や順番を教えてくれたり、それはそれは便利で不可欠なものです。
だけど、それ以上でもそれ以下でもありません。
それ自体は無味無臭心を動かされるようなものではないのです。





と思っていました。
素数大富豪に出会うまでは。


まさかの変化

素数大富豪はトランプのカードを並べて素数を作っていく遊びです。遊んで行く中で、素数そのものを暗記してみたり、適当にそれっぽく組み合わせてみたり、かなり数字と向き合います。
色々な数字を眺めているうちに、不思議なことが起こってきました。
あれ、なんか数字っておもしろい?

どうも様子がおかしいですよ。

素数だと嬉しい

水泳が趣味なので、スイミングスクールに通っています。行くと、フロントで「今日はこちらのロッカーをお使いください」とロッカーキーを渡されます。その数字が素数だと、心の中で小さくガッツポーズしているではありませんか。以前にはなかったことです。
自由に使えるロッカーや靴箱がある場所だと、素数を選んで使用しようともします。
そういえば、MathPower連覇中のもりしーさんも先日Twitterで、温泉に行った際に、そこのロッカーの中では最大素数の953をゲットしたとか報告していたではありませんか。
どうしたことでしょう?チャンピオンと行動がかぶっていますよ。


素数かどうか気にかかる

日常で目にする色々な数字を素数チェックしようとしてしまいます。
主としては車のナンバー、レシート、銀行の番号札など。
スーパーで買い物をした後、レシートの金額が気になって、すぐに確かめたい衝動にかられることがあります。サッカー台のところでスマホアプリを立ち上げてチェック。満足、満足。
車のナンバーも然り。気になるナンバーを見かけるとチェック。信号待ちの時の夫との会話はだいたいその話題。
「あ、あれ素数かな?」「いやいや7の倍数っしょ」「ホントだダメじゃん」
ダメって何だ?"車は乗れればいい"はずなのに。
ちなみに今では家の車のナンバーもちゃんと覚えて、3の倍数だということも認識しています。

普通の主婦は素数判定アプリをスマホに入れているのかな?大丈夫ですよね?


語呂合わせに心惹かれる

素数を覚えようとする際に語呂合わせは必須です。
素数合成数に関わらず、街中で数字の語呂合わせを目にするとついつい注目してしまいます。
個人の感覚ですが、歯科医院の看板に電話番号の語呂合わせが書いてあることが多いような気がします。"4618:白い歯"とか、"6480:虫歯ゼロ"とか。ついつい見入ってしまいます。
うっかりすると、自分がもし歯医者さんになったら、どんな電話番号にして、どんな語呂をつけようかなというところまでいっちゃってます。100パーセント無駄な妄想です。


自分でもびっくり

素数大富豪プレイヤーの皆さんの日常として、素数を好むのも、素数チェックしまくるのも、語呂合わせに敏感になるのも"あるある"なのだと思います。
でも、あれほど数字への興味がゼロだった私が今、そうなっていることには本当に驚愕しています。まさか、私が...。

でも、この変化いやじゃないです。
むしろ、いい感じだと思っています。


まとめ


素数大富豪と出会って、数字の見え方感じ方が大きく変わりました。
数学ができるようになったとかそんな大それた話ではありません。
気づいたことは数字って色々な顔を持っているんだなってこと。それだけです。でもね、ちょっと生活が楽しい。

「やった素数見っけ」「残念、7の倍数」「これ平方数。かっこいい」とか、心を動かされることで、ちょっぴり暮らしが豊かになる。そんな気がしています。

すごいですね、素数大富豪。私に向こう側の世界をのぞかせてくれました。

今の私には、ハーディの気持ちもちょっとわかります。この先、お見舞いに行った先での話題として、乗ったタクシーのナンバーのことを持ち出してしまうこともあながちないとは言えませんね。笑


読んでくださってありがとうございました。

家族団らんで素数大富豪っていうのもありですよ

この記事は 素数大富豪 Advent Calendar 2018 - Adventarの11日目の記事です。
昨日の記事は OTTYさんの なぜQは使いづらいといわれるのか考えてみた - 素数大富豪が8121013倍強くなりたいでした。
Qには苦しめられている1人です。もっと上手にQが使えるようになりたいなぁ。



きのこと申します。
地味な話題ですが、おつきあいください。


我が家ではほぼ毎日素数大富豪をやっています。夫や子供たちは素数大富豪関係のイベントに時折参加しているので、もしかしたら「ああ、あのお家ね」とわかる方にはわかるかもしれません。私はその家族の“お母さん”です。
素数大富豪を家族でやっているというと驚かれることがあります。わかります。素数大富豪って数に強いゴリゴリの理系の若者同士でやっているイメージありますよね。うちの場合、息子は数学好きの理系ですが、他の家族は特にそういう感じではありません。ごく普通の家庭なのですが、毎晩素数の戦いが繰り広げられています。
素数大富豪って家族団らんにもオススメですよという話をしたいと思います。


始めたきっかけ

息子が2017MathPowerに参加した際に素数大富豪を知り、我が家に伝来しました。どうやら、初めて我が家で素数大富豪をやったのが、2017/10/11 らしいです。そこからほぼ1年間、感覚的にはざっくり365日のうち340日くらいはやっていたんじゃないかなぁと思います。どんだけやってるんだか。

どのように遊んでいるのか

だいたい21時過ぎくらいになると誰かがトランプをシャッフルし始めます。雰囲気を感じ取った者が集まってきて、何となく始まります。やっている途中で帰宅した者が参戦したり、「そろそろお風呂に入ろう」と途中離脱する者ありと、自由度は高いです。
頂き物のお菓子があった時など、素数大富豪の勝敗で分配方法を決めることもあります。お菓子が、全員の大好物の六花亭のマルセイバターサンドだったりした日には血で血を洗う戦いが繰り広げられます。(嘘)

死闘(?)の始まり

なぜブームは起こり、ブームは続くのか

たぶん、うちの家族はもともとゲーム等で遊ぶのが好きなほうなのだと思います。過去には、七並べや(素数ではない)大富豪などのトランプゲーム、UNO、ポンジャン、人生ゲームなどで遊んできました。どれも楽しいです。でも、こんなにも飽きずに毎日毎日やり続けたのは、素数大富豪が初めてです。私たちはなぜこんなにどっぷりとはまっているのでしょうか?考えてみます。

やっぱりルールが魅力的

言うまでもないのでしょうが、運の要素と知識量の要素の絶妙なバランス。素数をたくさん知らなくても、運次第では勝てちゃうこともあるし、一方、運だけではないので努力のしがいもある。このバランス感、最高ですよね。たぶん、私たち家族だけでなく、多くの人が魅了される所以はここにあるのでは、と思っています。

思っているより対象層が広い

「なんで家ではこんなに素数大富豪やるんだろう?」と家族に質問した時、「お母さんが意外と...やるよね」「お母さんが嫌がらないでやるからかな」と返事が返ってきます。私か〜い?でも、そうですよね。素数大富豪をやりそうな人のイメージって、男性>女性、若者>中高年、理系>文系ではありませんか?数学が大の苦手なおばさんの私は、素数大富豪から最も遠い所の住民です。
でも、やれば楽しいんです。私は細かい素数チェックはできません。かなり雑です。それでも勝つ時は勝ちます。陰でこっそり覚えた、8枚出し4つ子素数とかを披露して、家族を「おぉー」と言わせる時もあります。
ちなみに、私が拒否反応なくやる気になったのはどうしてか、改めて振り返ってみると

  • 「暗算能力は低くても全然OK」と最初に強調され、安心した
  • 息子以外の全員が横並びに知識ゼロからのスタートだったのでハードルが低かった
  • 「まずはこれを覚えろ」と最低限の素数表をもらい、小目標から取り組めた
  • ロバだのハトだのコックさんだの、語呂合わせがかわい過ぎる

こんな感じのことがプラスに作用したような気がしています。
おばさんでもできます。たぶん、おばあちゃんになってもやります。こんな私でも楽しめるんだから、実は素数大富豪って思われているよりも、幅広い層に愛されるゲームなのではないかと推察します。

素数リーダーの存在

家の場合、息子が色々な情報を提供してくれたことが、遊びやすさにつながったと思います。心の中で勝手に素数リーダー」と呼んでいます。伝道師として、家族にルールを教え、初心者向けの素数表を作ってくれました。腕前の向上具合に合わせて「偶数消費型」「4つ子」などの表を追加し、家族のバイブルのようになりました。
家族内にリーダーが存在してくれると、格段に浸透しやすくなると思います。ただ、最近は多くの素数大富豪プレイヤーの方々が、わかりやすいルール紹介や素数表を惜しげもなく公開してくださっているので、それを用いることでもかなり遊びやすくなるのかなと思います。

家族でやるメリット

素数大富豪は魅力的なゲームなので、どこで誰とやったって楽しいに決まっているんです。だけど、「家族ならでは」のよさもあるはずだと思います。

いつでもできる

ある程度ルールを覚えてくると、腕試ししたくなるのが人の常。CPUで...というのもありかもですが、とりあえず誰かと対戦したい時、一番身近にいるのが家族です。暇そうにしている家族が1人はいるはずです。
私はいつも、遊ぶ時はすっぴんでパジャマですが家族が相手なら平気平気。楽ちんですね。

恥ずかしくないし、遠慮も無用

私は、未だに3の倍数や明らかな合成数を出してしまうのですが、家族が相手なら全然平気
たまたま手札に恵まれて、絵札ばっかりで上がったりすると「あ、なんかごめんなさい」と申し訳なくなるところですが、家族だと「フッフッ参ったか」と傲慢な態度をとっても大丈夫。

そんなこんなで腕前もあがる

家族ならではの気軽さゆるさゆえに、気づくと来る日も来る日も素数大富豪三昧。反復トレーニンおそるべし。5枚出しや6枚出しが続いて「私たち、ちょっとハイレベルな戦いしていませんか?」という瞬間もあります。ちょっとずつちょっとずつですが、レベルアップしている実感があります。
身近にライバルがいるっていうのも良いのでしょうね。家族にだって負けたくない。家族だから負けたくない。切磋琢磨、大切です。

家族仲もまあまあ良くなる

うちは子供たちも成人しているので、一緒に何かをやるってことも少なくなりましたが、素数大富豪は共通の趣味、話題です。子供の方はあんまり思っていないのでしょうけど、親としてはやはり嬉しいですよね。

8枚出しが続くのはレア

まとめ

家族向けではないと思われがちな素数大富豪ですが、やってみると案外いけます。すごく楽しいです。
「私には無理」と思っている人も、無理じゃないです。やってみましょうよ。家族内の「この人はやらないだろう」っていう人でも、誘ってみましょう。たぶん下は小学校高学年くらいからかな?上はおじいちゃん、おばあちゃんまでみんな巻き込んで、ね。

日本の家族団らんに素数大富豪旋風が起こることを願いつつ(笑)締めたいと思います。

読んでくださってありがとうございました。


明日はΑσαγγη@数ぽよさんの記事です。
楽しみですね!